★ネット試聴可能なイヤホン一覧は→コチラ
[参考価格]
●e-イヤホン楽天市場
|
●Amazon
[特徴]
迫力の高音質×タフさ!!
型式 | ダイナミック型 |
---|---|
出力音圧レベル | 103dB / 1mW |
再生周波数帯域 | 5Hz ~ 40,000Hz |
インピーダンス | 16Ω |
最大許容入力 | 200mW (IEC) |
見事VGP2017を受賞し、国内で一躍有名になったこのFX99X!
シンプルなブラックのメタルボディに、ゴールドのアクセントが施されています。
高級感があって、万人にオススメできるデザインですね。
『重厚なハイレゾサウンド』ということで、とても迫力・臨場感に優れたサウンドに仕上がっています。
量感のある低音がしっかりと音楽を下支えし、音楽全体に厚みを出してくれますね!
ですが驚くのは、その迫力だけではありませんでした。
なんと素晴らしいことに、「聞き疲れない」んです。
低音が太く迫力のある音は、最初はその音圧に圧倒されて「おぉ、すごい!!」と思うのですが、
どうしても長い時間聴いていると耳が疲れてくる。
なんだかジャブを受け続けている感じ…
これが今までの重低音イヤホンでした。
しかしこのFX99Xはうまいこと『マイルドさ』もブレンドされており、迫力の渦に浸りながらも耳に刺さる部分は徹底的に排除されているのです。
これがVGP2017受賞の実力なんですね。
とても気持ちがいい。当然、10,000円以下のイヤホンとは格が違います。
解像度もかなり高く、高音も余韻豊かに響きますよ。
音の前後感も感じられ、近くで鳴っている音と遠くで鳴っている音の違いがわかります。まるでライブ会場にいるかのようなサウンドステージ。
音の素晴らしさ、迫力、デザイン、そして取り扱いやすさ。
いいです。
[録音音源]
環境:プレーヤーAK70/レコーダーOLYMPUS LS-100
《ポップス》
《ロック》
《ジャズ》
《クラシック》
《洋楽》
★音楽好きな同志たちのために
このイヤホンを持っている方!試聴したことのある方!ぜひ印象・感想の口コミを下のコメント欄(名前・アドレスは任意)よりお寄せください!他の方がイヤホンを選ぶ際に大変参考になります。5段階評価だけでもお気軽にどうぞ!
★別企画:5つの質問に答えてピッタリなイヤホンを探そう!
『イヤホンコンシェルジュ』は→コチラ