★ネット試聴可能なイヤホン一覧は→コチラ
[参考価格]
●e-イヤホン楽天市場
|
●Amazon
驚きの高コスパ!駆け抜けるような爽やか・クリアサウンド。
2017年発売の中で、超大注目のイヤホンです!
『碧(SORA)』という名前がピッタリな、まさに青空を突き抜けるようなクリアでスピード感のあるサウンド。繊細な、というよりは、シャープな印象ですね。この価格帯では珍しいハイブリッド構成のドライバーで、帯域のつながりがきわめてなめらかな、完成度の高い仕上がりになっています。
低音の太さ・量自体は比較的控えめですが、音ひとつひとつがクッキリしているため、必要十分な低音がしっかり聞こえます。低音の質が良いおかげで、中音域もハッキリして、解像度がとても高いですね。またセラミックツィーターが放つ高精細な高音域も、どこまでも伸びる余韻の豊かさを再現しています。この構成だとどこかクリア・鮮明すぎて機械的・聞き疲れのするような音になりそうですが、そこにほどよい暖かみをプラスしてくれるのが筐体に使われている真鍮!金属ボディでよく使われるのはアルミニウムですが、アルミはどうしても尖ったキツいサウンドになりがちですよね…。真鍮をこの値段でイヤホンにできたのは、素晴らしい。結果、他のイヤホンとは一線を画すある意味個性的なサウンドでありながら、オールジャンルに対応できるという奇才なイヤホンが誕生しました。
以下に11曲、碧(SORA)で再生した曲を録音したものを載せました。環境はAK70直差しです。なかなか試聴したくてもできない方もいらっしゃると思いますので、参考になれば幸いです。
また、碧(SORA)を試聴したことのある方!実際に所持している方!これから碧(SORA)の購入を検討している方のためにも、下のコメント欄からぜひ口コミをお寄せ下さい!(名前とアドレスは任意です!)5段階評価も宜しくお願いします。ともに素晴らしい音楽生活を送っていきましょう。
(プレーヤー:AK70/録音機:OLYMPUS LS-100)
《ポップス》
《ロック》
《クラシック・オーケストラ》
《ジャズ》
《洋楽》
★別企画:5つの質問に答えてピッタリなイヤホンを探そう!
『イヤホンコンシェルジュ』は→コチラ
レビューありがとうございます。開発者が意図する点をご評価頂き光栄です。また、ご指摘も真摯に受け止めて今後の開発に活かさせて頂きます。
今後も素敵なブログに立ち寄らせて頂きます。