★ネット試聴可能なイヤホン一覧は→コチラ
[参考価格]
[レビュー]
軽快な装着感!でも迫力満点のサウンド!
ERATOというメーカーは評価の高い左右独立型イヤホンを今までもリリースしてきました。
今回紹介しているRio3、そしてMuse5、Apollo7という順で高価になっていきます。
Muse5が2万円くらい、Apollo7が4万円くらいですね。
どれも音質が素晴らしく安定して音楽を聴けるため、とても人気が高いです。
Rio3はERATOの魅力的な製品を楽しめる、コスパの高いエントリーモデルというわけなんです。
音質としては、メーカーが「透明感があり、且つドラムセットを激しく叩くような躍動感のあるベースサウンドを再現」すると言っていますが、まさにその通り!
ワイヤレスとは思えないほどの低音の存在感!
全体のバランスも素晴らしく、中域のギターやボーカル、高音域も埋もれずにハッキリ聞こえます。
ワイヤレスの中でもトップクラスの音質と言ってよいでしょう。
細かい性能としては、IPX5の防水機能を備えている所も注目!
これは水の噴射を浴びても大丈夫なレベルの防水機能ですね。
つまり汗や水しぶきにもちゃんと耐えられるということなんです。
使い勝手もよいですね。
[録音音源]
環境:プレーヤーAK70/レコーダーOLYMPUS LS-100
《ポップス》
《ロック》
《ジャズ》
《クラシック・オーケストラ》
《洋楽》
★音楽好きな同志たちのために
このイヤホンを持っている方!試聴したことのある方!ぜひ印象・感想の口コミを下のコメント欄(名前・アドレスは任意)よりお寄せください!他の方がイヤホンを選ぶ際に大変参考になります。5段階評価だけでもお気軽にどうぞ!
★別企画:5つの質問に答えてピッタリなイヤホンを探そう!
『イヤホンコンシェルジュ』は→コチラ