[参考価格]
●e-イヤホン楽天市場
|
●Amazon
[特徴]
DN-2002は、設計・開発に多大な時間を要したDUNUのハイブリッドイヤホンの新フラッグシップモデルになります。2ダイナミックドライバ、2バランスドアーマチュアドライバの計4ドライバ構成で、DUNUならではのドライバ間の繋がりが非常にスムースな細部に渡るまで考え抜かれたドライバチューニング、そしてダイナミックドライバにはチタニウム製ダイアフラムを採用し、低域から高域まで非常にスムースな音の繋がりと、2ダイナミックによる音場の広さとボトムの支え、ハイレゾ対応ドライバによるどこまでも伸びる高域が特徴の、DUNUが築きあげてきたハイブリッド技術の頂点に達するモデルとなります。音質に一切の妥協をせず、ただただ高音質を求めた設計となっています。また、DUNUの純正ケーブルでのリケーブルにも対応。
ドライバー | Dynamic(10mm)×2 BA×2 合計4ドライバ |
---|---|
感度 | 106+-2dB |
インピーダンス | 10Ω |
再生周波数 | 10Hz-40Khz |
上記は全てサウンドアース公式HPより抜粋
(https://soundearth.jp/products
/dn-2002.html)
[評価]
※管理人が実際に聴いて評価していますが、あくまでフィーリングです。絶対的なものではありません。
【音のバランス】
[高域] □□☑□□
□伸び □余韻 □鋭さ □シャリ感
[中域] □□□☑□
□抜けの良さ □細やか □雑味が残る □埋もれ気味
[低域] □□□☑□
□タイト ☑沈み込みの深さ □力強さ □籠もり
【装着感】
装着性 □◎ ☑○ □△ □×
遮音性 □◎ ☑○ □△ □×
【解像度】
低い←□□☑□□→高い
□繊細 □透明感 □情報量 □分離感
【音場】
狭い←□□□☑□→広い
□見通しの良さ ☑左右の広がり ☑奥行きの深さ
【印象】
モニター←□□□☑□→リスニング
□硬質 □クリア □シャープ ☑ダイレクト感 □ウォーム □アタック感 ☑ライブ感 ☑濃厚さ □スピード感 □味付けの濃さ
【得意なジャンル】
☑ロック ☑ポップス ☑バラード ☑ジャズ ☑クラシック
★音楽好きな同志たちのために
このイヤホンを持っている方!試聴したことのある方!ぜひ印象・感想の口コミを下のコメント欄(名前・アドレスは任意)よりお寄せください!他の方がイヤホンを選ぶ際に大変参考になります。5段階評価だけでもお気軽にどうぞ!
もう2年以上使ってます。純正アップグレードケーブルにリケーブル済み。ケーブルを変えたら、音が変わりました。素晴らしいバランス。刺さらないけど出てる高音。リアルな中音。ダイナミック2発だけど、敢えて主張しない低音。良い音ですよ。