★ネット試聴可能なイヤホン一覧は→コチラ
[参考価格]
●e-イヤホン楽天市場
|
●Amazon
↑管理人が持っているLYRAII(イヤピは変更)
ダイナミックならではの柔らかさとベリリウムのシャープさが融合した逸品
発売当初からイヤホン業界の話題をかっさらっていった初代LYRA。中古商品も滅多に出回ることがなく、筐体に使われたセラミックの材料調達が難しくなったため惜しまれつつも生産終了になりました。それから約1年経て、ようやく後継機がリリースされました。
ハウジングへのこだわり、チューブレス音導管によるダイレクト感など、Campfire Audioならではの製作理念は健在です。
音色としては、前後の空間がとても広く、しっかりとした低音に支えられて音楽をとても心地よく聴くことができます。同じダイナミック型ハイエンドだとIE800とANSWER TRUTH、T8iE MKIIがありますが、どれとも似ていません。IE800よりもメリハリがあり、ANSWER TRUTHより高域の伸びがあり、T8iE MKIIほど音圧が強くありません。また、上位モデルのVEGAは低音の張り出しがかなり強いため、「LYRA IIは好きだけどVEGAはあまり好みではない」という方がいるでしょう。クセがなく、ダイナミック型のよいところを最大限活かしたLYRA IIは、ダイナミックの王道かつ最高峰と言えますね。
以下に11曲ずつ、LYRA IIで再生した曲を録音したものを載せました。環境はAK380直差しとAK70直差しです。なかなか試聴したくてもできない方もいらっしゃると思いますので、参考になれば幸いです。
また、LYRA IIを試聴したことのある方!実際に所持している方!これからLYRA IIの購入を検討している方のためにも、下のコメント欄からぜひ口コミをお寄せ下さい!(名前とアドレスは入れなくて大丈夫です!)5段階評価も宜しくお願いします。ともに素晴らしい音楽生活を送っていきましょう。
【AK380】
《ポップス》
《ロック》
《クラシック・オーケストラ》
《ジャズ》
《洋楽》
【AK70】
《ポップス》
《ロック》
《クラシック・オーケストラ》
《ジャズ》
《洋楽》
★別企画:5つの質問に答えてピッタリなイヤホンを探そう!
『イヤホンコンシェルジュ』は→コチラ